0歳から10歳

 

一七八年譜天明七年

 

寛政の改革始まる。

 

一七九二年寛政四年

 

(ロシア使節ラクスマン根室に来航、以後外国船の来航頻繁)この当時日本は、江戸時代末期で松平定信による寛政の改革が行われ、日本近海には通商を求める諸外国の船が日本を窺っていた。徳川家康開府以来訳200年を経過した幕府には様々な問題が生じ、改革の手を加えることが必要な状態に立ち至っていた。

 

寛政10年  1798年  1歳

 

陰暦418日(陽暦62日)みきは、大和国山辺郡西三昧田村に誕生する。父は前川半七正信34歳、母きぬ26歳の長女。兄前川杏助6

 

寛政11年  1799年  2歳

 

寛政12年  1800年  3歳

 

享和元年    1801年  4歳

 

享和2年    1802年  5歳

 

享和3年    1803年  6歳

 

この頃、針を持ち始め、糸紡ぎをまね、網巾着編み、糠袋を縫っては好んで近所の子供たに与えられたという。生家前川家に糸縒車が保存されている。

 

妹前川(西田)くわ出生。

 

文化元年    1804年  7歳

 

父より読み書きの手ほどきを受けられる。

 

文化2年    1805年  8歳

 

文化3年    1806年  9歳

 

 この頃より寺子屋に通われる(11歳まで)。

 

文化4年    1807年  10歳

 

母の唱える和讚を暗証。